行事の記録 | 三重津東道院

達磨祭

達磨祭を実施
達磨の七転び八起きの精神を伝える
七転び八起きで七転び七起きでないのか

子供達はそんな話しが大好きだ

さあ明日は津祭り本番
演武の仕上がりも上々
皆さんに元気を届けたい

子供達は元気いっぱい

津祭りの発表にむけての演武練習

緊張を乗り越えて強くたくましく

10月12日午後3時過ぎから

津市真ん中広場近く 

応援よろしくお願いします!

子供たちは元気いっぱい(三重津東道院)

津祭りで演武発表

10月7日(土)津東道院の拳士約30名が大勢いの観客の前で演武発表

たくさんの経験を積むことによって、自信を培い、勇気をもって行動できる人になってもらいたい。

人と競うことなく自分自身と向き合うことの大切さを学ぶ良い機会となりました。

たくさんの応援ありがとうございました。

やってきたことは裏切らない

今回は少年部七級の試験に一人がトライ。
一生懸命に自分の言葉で回答してくれました。
技も学科も良く出来ました。
やってきたことは裏切らないから、これからも頑張って下さいね。

修練後は道院下で皆んなでスイカを食べました。
子供達の大好物。無茶苦茶食べてくれました。
お母さん達ともたくさんお話しが出来ました。
かぼちゃも配れて良かったです。
隣地を畑にして良かったと思いました。
皆んなが集える道院が三重津東道院です。