▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、三重県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
2025.09.29 三重いなべ道院 友、アメリカより来る かつて、西桑名道院で一緒に練習したことのある、ディーコンさんが道場にやってきてくれました。彼は、現在、ハワイに住んでいて、たまたま奥さんの帰省でいなべに来ていま... |
|
---|---|
2025.09.28 四日市僧伽道院 身体の使い方 以前、三重武専でも何度か紹介されてきた「操体法」。これを四日市僧伽道院の修練の中で行ってみました。「不快」の方向ではなく「快」の方向に動かすと、身体の歪みが整う... |
|
2025.09.28 三重津城北道院 座禅会 今年も夏の終わりに行われる当道院の行事、座禅会をいつもお世話になっている圓通寺様にて執り行われました。昨年は予定していた日に台風に見舞われ、11月に延期されての... |
|
2025.09.27 四日市富田道院 だるま祭の準備 昨日の修練後にみんなでだるま祭の看板作りをしました。大人も子どもも、拳士も保護者もごちゃ混ぜで楽しそうに工作をしています。10月5日は、みんなで作った看板でみな... |
|
2025.09.26 四日市富田道院 九月度入門式 本日、九月度の入門式を執り行いました。小学生の入門でしたが、一所懸命に立派に務め上げました。一生に一度しかない入門式、私たちは大切にしています。... |
|
2025.09.22 四日市富田道院 大人だって楽しく 明日は祝日でお仕事がお休みの人が多いのか、大人が居残って楽しそうに修練していました♪楽しいのは子どもよりも大人たちです。... |
|
2025.09.20 松阪西道院 入門式 9月20日(土)、入門式を実施しました。対象は、少年部の2名。いずれも兄や姉に続く入門で、ますますファミリー層が厚くなっています。... |
|
2025.09.19 四日市富田道院 白帯さんと体験希望者 今日も体験希望者が来てくれました。白帯さんと一緒に基本を楽しんでいました。子どもたちがたくさん増えてみんな楽しそうです。... |
|
2025.09.13 松阪西道院 合格証書授与式 9月13日(土)、8月度昇級考試の合格証書授与式を行いました。対象は、3級に合格した一般部の2名。お盆休みをはさみ、十分な稽古ができなかった2名ですが、何とか合... |
|
2025.09.13 四日市僧伽道院 2025年8月度道院長資格認定審査および昇級試験... 妹尾副道院長が、先月の資格認定審査に合格することができました。今後の認証にむけて、更なる精進を期待しています。下條拳士が五級の昇級試験に合格しました。現在は、1... |