少林寺拳法

金剛禅総本山少林寺 三重県教区

教区からのお知らせ年間予定表

▶お知らせ一覧を見る

少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、三重県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。

道院ブログ

2025-06-27 23:24:03
三重津城北道院

学習会(危険予知トレーニング)

今回の学習会は「KYTシート」を使った危険予知トレーニングを実施しました。これはイラストなどを見ながら危険要因を見つけていくトレーニングですが、これをすることにより日頃から危険なことに合わないように心...

2025-06-23 22:49:39
四日市富田道院

大人も子どもも楽しく

月曜日は週はじめということもあり、少年部も一般部も同時進行で進めて早く終わっています。大人も子どもも一つの場で一緒になって楽しく修練しています。...

2025.06.20  四日市富田道院
修練後のアイス
金曜日の修練は道院長不在。取り仕切ったケイ助教が修練後にアイスの差し入れ♪みんなで食べるアイスの美味しさは格別です。私たちはこんな時間をなにより大事にしています...
2025.06.20  四日市富田道院
自主練してます
修練後に子どもたちが受身(大車輪)の自主練をしています。楽しそうに取り組んでいます。...
2025.06.19  三重いなべ道院
開祖忌法要2025
5月12日は金剛禅総本山少林寺、開祖宗道臣禅師のご命日になります。本来ですとその前後で開祖忌法要を執り行うのですが、三重いなべ道院では6月9日に開祖忌法要を執り...
2025.06.14  四日市富田道院
一所懸命に指導
オー助教が子どもを抱いてまで指導をしています。とにかく上手くなって欲しい、少林寺拳法を楽しく、好きになって欲しい、ただそれだけの想いで、今、この一瞬を大切に指導...
2025.06.08  松阪西道院
入門式
6月7日(土)、入門式を行いました。対象は、小学1年生の女の子。空手から転向したM拳士のお子さんです。数回の体験を経て、友達もでき、無事に入門の運びとなりました...
2025.06.03  三重いなべ道院
修学旅行のお土産
中学3年生の拳士たちが、修学旅行で東京と広島に行ってきました。この子たちは、学校のクラブ活動、少林寺拳法、そして勉強と、とても頑張ってくれています。限られたお小...
2025.06.02  四日市富田道院
練習前にひと汗
練習前に子どもたちが走り回っています。もうこれだけで彼らは汗だくでクタクタになっています♪...
2025.06.02  三重白山道院
宗道臣デー
三重白山道院では、昨日宗道臣でーとして、道院とグループホーム一志周辺の除草作業を行いました。施設の方々が、大変喜んでいただだきとても嬉しかったです。...
2025.06.02  三重白山道院
開祖忌法要
三重白山道院では、5月31日(土)に開祖忌法要を参列者が少なかったのは残念でしたが、厳粛に執り行いました。し...
2025.06.01  四日市僧伽道院
少林寺拳法祭が開催されました(6/1)
四日市少林寺拳法協会主催の行事に参加しました。演武発表会では、初めての単独演武、組演武にチャレンジする人もいました。この緊張感が、皆さんをひと回り大きくしてくれ...

行事情報

三重県教区ブログ