少林寺拳法

金剛禅総本山少林寺 三重県教区

教区からのお知らせ年間予定表

▶お知らせ一覧を見る

少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、三重県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。

道院ブログ

2025-03-31 09:57:53
三重いなべ道院

金井神社 さくら祭 和太鼓と一緒に演武

金井神社の第一回桜まつりで、和太鼓チームの演奏に併せて少林寺拳法の演武を披露しました。1回だけのリハーサルでしたが、子どもたちも一般も太鼓に合わせて素晴らしい演武を行う事ができました。...

2025-03-30 22:03:49
三重海山道院

地元ケーブルテレビ番組「熱中時代」に取材してもら...

2025年2月8日から14日まで、ZTVさんに収録して頂いた「熱中時代」の放送がありました。15分間の中に少林寺拳法の教えと技の両方を上手にまとめてくれていて、思わず取材をしてくれた方に電話して感謝を...

2025.03.30  松阪西道院
S副道院長からのプレゼント
3月29日(土)は、退任するS副道院長最後の修練日でした。朝日新聞および全国高等学校野球選手権大会の創始者である村山龍平の功績を讃えて作られた「どら焼き」を、拳...
2025.03.30  松阪西道院
允可状授与式
3月29日(土)、3月度の昇格考試で少拳士・二段に合格した2名を対象に、允可状授与式を行いました。さらに多くの技法と思想を学んで、次を目指してほしいですね。...
2025.03.30  四日市富田道院
拳士紹介 加藤助教 これからについて
今は助教という立場で道院長をサポートしていますが、四日市富田道院の仲間をもっと増やしていけるといいなと思います。そのためには自分自身の質を高めていかなくてはなら...
2025.03.27  四日市富田道院
拳法紹介 加藤助教 思い出
大学生のころは大会にも積極的に出ていました。今の西村道院長と一緒に組んで演武にも出ていました。22年間少林寺拳法を続けてきて思い出はたくさんありますが、7,8年...
2025.03.26  三重津城北道院
使用済み切手収集活動
当道院では金剛禅活動の一環として「使用済み切手収集活動」を実施しております。自宅や職場などに届いたはがきや封筒などに貼られている切手を切り取り、それを箱いっぱい...
2025.03.25  四日市富田道院
拳士紹介 加藤助教 四日市富田道院の魅力
四日市富田道院の魅力は道院全員で仲良くできるのがいいです。修練前とか休憩時間とか子どもたちが仲良く遊んでいるのを見ているだけでも幸せです。...
2025.03.24  四日市富田道院
人は見た目が大事
人はね、見た目で判断するからね。別にいい服を着ろなんて言わない。背筋を伸ばしてしゃんとするんだ。どれだけいい服を着てても姿勢がだらしない人は良く見られない。みす...
2025.03.23  松阪西道院
お別れ会
3月22日(土)、S副道院長の引退に伴い、お別れ会をしました。これは、お母さん方の要望で、数ヶ月前から密かに計画を進めてもらっていたもので、子どもたちのスピーチ...
2025.03.23  四日市僧伽道院
合格証書授与
3月15日(土)、2月度昇級試験の合格証書授与を行いました。合格者の皆さんの様子を見ると、ひとつ級が上がったことで、自信が溢れてきたようです。今後もそれぞれのペ...
2025.03.23  三重白山道院
助教任命式
三重白山道院では、3月21日(金)に堤拳士の昇格に伴い、助教に任命しました。頼りにしてますよ。...

行事情報

三重県教区ブログ