少林寺拳法

金剛禅総本山少林寺 三重県教区

教区からのお知らせ年間予定表

▶お知らせ一覧を見る

少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、三重県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。

道院ブログ

2023-03-17 23:54:19
四日市富田道院

演武をみんなで楽しく

今日の一般部の修練は「演武をやってみよう」でした。入門者が最初に習う技を基本に、簡単な演武を即興で作り上げていました。演武を2人で組み上げていく過程が楽しいんですよね〜中学生から大人まで、皆んな笑顔で...

2023-03-13 22:49:34
四日市富田道院

高校受験を終えた拳士が復帰

今日から高校受験を終えたH拳士が参座。とても賑やかな修練となりました。...

2023.03.13  三重いなべ道院
山登り
三重県教区の「山登り」行事に参加しました。ハイキングに毛がはえたものぐらいと言われ、保護者、子どもたち合計21名で参加しました。ハイキングってもんじゃありません...
2023.03.10  四日市富田道院
311に向けて
明日は何の日か分かるか?そう、明日は東日本大震災があった日だね。12年経つけど、先生はあの日テレビから流れてくる映像を忘れられない。津波が何もかもを流し去ってい...
2023.03.07  三重白山道院
三重白山道院では、先週の一般修練でいまだにコロナの影響で参座は少ないですが、法形の応用の複数連続修練を昨年の道院長研修から行じています。少年部も一般と一緒に、複...
2023.03.06  四日市富田道院
3月6日の修練
月曜日は参座人数が少ない分、少年部と一般部を同時に修練しています。子どもも大人も一緒になって楽しく修行をしています。...
2023.03.05  三重名張西道院
体験会のお知らせ
三重名張西道院では、3月26日(日)と4月23日(日)の2日間、少林寺拳法体験会を開催します。少林寺拳法は、お子様からご高齢の方まで、その方の年齢・体力に応じて...
2023.03.04  四日市富田道院
ワイワイと楽しく
大人の部、みんなで技術の研究していました。四日市富田道院は転籍者が多いので技の解釈もそれぞれです。お互い学んできた技術を説明しながらお互いの技術を学んでいます。...
2023.02.13  松阪西道院
合格証書授与式
1月~2月にかけて、12月度及び1月度昇級考試の合格証書授与式を行いました。小学生のM拳士は、お兄ちゃんに技の相手をしてもらって受験。ジャマイカ出身のJ拳士は、...
2023.02.11  三重海山道院
三重海山道院設立20周年 道院長勤続20年表彰...
三重海山道院を設立して20年となり、道院長勤続20年の表彰を本山で受けてきました。三重海山道院を20年間続けて来られたのは妻のお陰なので、一週間後になりましたが...
2023.02.11  三重海山道院
第114回特別講座「少林寺学び工房」ペン画の世界...
金剛禅総本山少林寺三重海山道院第114回特別講座「少林寺学び工房」を開催しました。今回の講師を務めたのは、高校2年生の濵田昊良君です。昊良君が描いたペン画が令和...
2023.02.06  松阪西道院
入門式
2月4日(土)、1月に仲間入りした小学3年生の女の子を対象に、入門式を行いました。寒い夜でしたが、元気に誓願文を奉読できました。法話では、「少林寺拳法は、初段の...

行事情報

三重県教区ブログ