▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、三重県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
2月4日(土)、1月に仲間入りした小学3年生の女の子を対象に、入門式を行いました。寒い夜でしたが、元気に誓願文を奉読できました。法話では、「少林寺拳法は、初段の黒帯になって、ようやくスタートラインに立...
恒例の新春法会とお楽しみ会を開催しました。昨年はコロナのため縮小しての開催でしたが、今年はご家族にも参加いただき、式典の他、公開練習、絵本の読み聞かせ、ぜんざいの振る舞いを行いました。少年部拳士が家族...
2023.01.27 四日市富田道院 1月27日の修練はお休みです 本日の修練は中止にします。四日市市を襲った寒波の影響がなくなっていないため、往復の安全を考慮してお休みとします。※写真は25日朝、道院長が自分の職場から撮影した... |
|
---|---|
2023.01.24 三重いなべ道院 帯結び式 お12月度の昇格審査会で初段に合格した子たちに希望した色で刺繍した黒帯をプレゼントしました。最初は、みんなの前で私が結んであげる事にしています。黒帯はゴールでな... |
|
2023.01.23 四日市富田道院 1月23日の修練 今日は少年部指導に定評のあるO助教が白帯さんを指導していました。彼女は奈良県で歴々の先生方のご指導を受け、四日市富田道院転籍後すぐ、演武を見たことすらなかった子... |
|
2023.01.23 三重白山道院 コロナの影響の一般修練 新春早々の一般修練です。参座は少ないですが、やる気満々です。... |
|
2023.01.23 三重白山道院 三重白山道院では、1月14日(土)に新春法会を執り行いました。コロナの影響(感染者、濃厚接触者)で参列者は少なかったのが残念でしたが、厳粛に行いました。今年も一... |
|
2023.01.21 三重津東道院 新しい仲間 新しい年、道院に新しい仲間が加わりました。金剛禅の道院は、縁を結び、仲間と共に高め合う場です。楽しく、時には厳しく、しっかりとした自分を作れるよう、みんなでしっ... |
|
2023.01.16 四日市富田道院 1月16日の修練 月曜日の修練は参座人数が少ないですが、その分、集中して修練ができます!... |
|
2023.01.16 松阪西道院 道院長勤続表彰 1月14日(土)、金剛禅総本山少林寺にて、道院長勤続35年の表彰式がありました。鎌田中学校支部(少林寺拳法部)から始まり、町道場としての松阪西支部道場も設立して... |
|
2023.01.16 三重いなべ道院 勤続表彰のため本山へ 本山で勤続25年の表彰を受けてきました。三重県から35年の林先生、20年の寺本先生と新認証を受けた板井先生と一緒に写真を撮りました。... |
|
2023.01.15 四日市富田道院 武芸を習うの場ではなく 金曜日の修練では道院長が中学生の悩みを受け止めていました。四日市富田道院に通う仲間同士、親交を深め、援け合っています。ここは単に武芸を習う場ではなく、生き方を学... |