2023.12.08 四日市富田道院 今日はなんの日? 今日は何があった日か分かる?これ分かったらすごい。今日はね、日本がアメリカの真珠湾を攻撃した日なんだ。日本がねアメリカに戦争を仕掛けた日なんだ。でもね、当時の日... |
|
---|---|
2023.12.04 四日市富田道院 日大アメフト部問題から考えるリーダーとは 日大アメフト部の問題って知ってるか?おいおい、もう中学生ならニュースくらい興味を持とうよ。 アメフト部の部員が寮で大麻を使っていたそうだ。それも複数人いるとのこ... |
|
2023.11.28 四日市富田道院 お父さんが楽しんでいるうちに その2 お父さんが少林寺拳法を楽しんでいるうちに子どもたちは道院長と遊んでいます。道院長は子どもたちに遊んでもらって満足そうでした(^◇^;)... |
|
2023.11.27 四日市富田道院 お父さんが楽しんでいる間に お父さんが少林寺拳法を楽しんでいる間に、同行してきたお子さんは大人拳士と一緒に絵本を楽しんでいます♪ここは人が集い、楽しむ場所です。... |
|
2023.11.27 三重津城北道院 11月の修練風景 11月に入り、少しずつ寒さも増して冬が近づいているのを感じる今日この頃ですが、当道院は寒さにも負けず、熱い稽古を継続しております。あと今年も1カ月程となりました... |
|
2023.11.26 三重多気道院 全力で県大会 10月に行われた三重県大会で、三重多気道院の拳士が賞状やメダルをいただきました。ご存じのとおり少林寺拳法の大会開催の意味は、これまでの修行の成果を披露し、その完... |
|
2023.11.25 松阪西道院 修練と修行 ~言葉の意味から考える~ 10月28日(土)、少し国語の授業をしました。(私は、中学校の国語科・社会科の教員です)スポーツなどでよく使う「練習」、武道などでよく使う「稽古」の意味をひもと... |
|
2023.11.25 松阪西道院 合格証書授与式 11月18日(土)、10月度昇級考試の合格証書授与式を行いました。2級になったH拳士は、単身赴任で松阪を離れているため、週末にしか修練に参加できませんが、息子と... |
|
2023.11.19 四日市僧伽道院 一足早い大掃除 11月18日、年末の大掃除を参加者全員で行いました。普段行わないような、蛍光灯や網戸から始まり、最後はマットを上げての拭き掃除。見学のご家族も一緒にしていただい... |
|
2023.11.17 三重桑名道院 合同達磨祭 北勢地区の合同達磨祭が11月5日(日)に執り行われました。私たち少林寺拳法の拳士は金剛禅の教えのもと修行しています... |
|
2023.11.13 四日市富田道院 雲外蒼天 努力すれば叶うのか?? 今日、藤井聡太さんが総理大臣顕彰をもらったそうだ。その時、「雲外蒼天」って書いて渡したんだって。 これはね「どんな困難でも、努力して乗り越えたら青空がある」って... |
|
2023.11.11 三重津東道院 新しい仲間が増えました! 新入門の拳士が加わり、道院がより賑やかになりました。活気あふれる道院の仲間は、小さい子から大人まで、年齢も性別も職業もみんな違います。でも、「より良い生き方をし... |
|
2023.11.07 三重いなべ道院 北勢小教区合同ダルマ祭 北勢小教区の道院とスポ少の拳士21名が三重いなべ道院に集まって、合同ダルマ祭を開催しました。遠藤道院長が司会・進行、日紫喜道院長が導師、廣田道院長が法話、林道院... |
|
2023.10.30 三重津城北道院 少林寺拳法三重県大会 10月15日(日)員弁運動公園体育館にて、三重県少林寺拳法連盟主催の少林寺拳法三重県大会が開催されました。当道院拳士も参加し、日頃の稽古の成果を発揮しました。今... |
|
2023.10.28 四日市富田道院 修練後の楽しみ 少林寺拳法の草生期、練習後に開祖と車座になって語り合うことが楽しみであったと伝えられています。四日市富田道院でも、修練後に車座になって楽しく語り合っています。私... |
|
2023.10.28 三重白山道院 達磨祭 三重白山道院では、10月27日(金)に達磨祭を参列者が少なかったのは残念でしたが、厳粛に執り行いました。達磨大師についてと釈尊と開祖との繋がりを法話しました。&... |
|
2023.10.28 四日市富田道院 ハロウィンイベントをしました 昨日は通常修練をいったんお休み、ハロウィンイベントをしました。こんなイベントからも学ぶことはたくさんあります。... |
|
2023.10.22 松阪西道院 入門式 10月21日(土)、入門式を行いました。かつての中学校の教え子が、子どもと一緒にやって来ました。教員として、道院長として、最高に嬉しい法縁です。... |
|
2023.10.21 四日市富田道院 達磨祭を行いました 昨日は少し遅くなりましたが、達磨祭を挙行しました。祖師達磨は古代インドから拳技を中国に伝えたとされています。... |
|
2023.10.18 三重桑名道院 三重県大会 10月15日に三重県少林寺拳法連盟主催の、みえスポーツフェスティバル/少林寺拳法三重県大会が員弁運動公園体育館にて開催されました。出場拳士は日頃の練習の成果を発... |