道院ブログ一覧

2023.10.12  三重多気道院
達磨祭法要
10月5日は、金剛禅総本山少林寺の本尊である、達磨大師の命日です。三重多気道院では修練日に合わせ10月4日に達磨祭法要を執り行いました。祖師達磨大師を礼拝し、そ...
2023.10.05  三重桑名道院
桑名市大会
9月17日(日)に桑名市少林寺拳法協会主催の桑名市民体育大会兼桑名市少林寺拳法大会が開催されました。練習の成果が出た人も、出なかった人もいましたが、大会でも試験...
2023.10.05  三重桑名道院
僧階 中導師 補任講習
7月9日(日)本山にて、僧階の補任講習がありました。三重桑名道院からは、廣田道昭拳士、廣田千穂拳士2名が中導師を補任されました。辞令式では大澤管長より「よろしく...
2023.10.01  鈴鹿中部道院
亀山社中と一緒に達磨祭
10月1日に鈴鹿中部道院と亀山社中道院で一緒に達磨祭を行いました開式の辞導師献香教典唱和導師法話佐々木先生の講和集合写真佐々木先生を囲んで亀山社中と合同で達磨祭...
2023.09.16  三重多気道院
アフリカの田んぼから学ぶ
毎年、5月に田植え、9月に稲刈りをするのが恒例の行事となっています。アフリカの田んぼは三重県鈴鹿市にあります。この1年間にたった2回の学ぶチャンスに集います。何...
2023.09.02  三重名張西道院
9月度入門式を執り行いました
三重名張西道院では9月度入門式を執り行いました。ご家族3人での入門です。今日の気持ちを大切に、自己確立、自他共楽を目指して一緒に修練していきましょう。...
2023.08.31  四日市龍王道院
入門者が増えました
ここ数年のコロナ過において5名の入門者がありました拳士が減少する今日において、ありがたい限りですこの「縁」を大切にして行きたいです...
2023.08.28  三重多気道院
乾秀樹元道院長一周忌法要
8月23日の修練日に、昨年8月23日にお亡くなりになった、乾秀樹道院長の一周忌法要を三重多気道院で執り行いました。門下生は、先生の生前の姿を思い出しながら手を合...
2023.08.24  亀山社中道院
入門式
8月21日月曜日、小学1年生2名の入門式を執り行いました。この子たちは、中学生まで修行をして初段まで取得した拳士のお子さんとその子のお友達です。子ども達の入門を...
2023.07.30  三重海山道院
第116回特別講座「少林寺学び工房」味の立役者「出汁」の世界...
三重海山道院では、少林寺拳法の修練の他に、特別講座を開催しています。第116回特別講座「少林寺学び工房」を、紀北町の「だし屋濵甚」さんの協力で開催しました。27...
2023.07.29  四日市道院
2023年度宗 道臣デー
道院周りの除草作業を行いました。...
2023.07.29  四日市道院
開祖忌法要
2023年5月道院にて開祖忌法要を挙行しました。みんなで開祖を偲びました。...
2023.07.08  三重名張西道院
入門式を執り行いました
三重名張西道院では3名の入門式を執り行いました。今日の気持ちを大切にして、仲間と修練に励んでいきましょう。...
2023.07.05  鈴鹿中部道院
佐々木先生を囲んでの親睦BBQ
鈴鹿中部道院と亀山社中道院の有志古希3人と還暦2人美味しくて楽しくて元気の出る時間をありがとうございました...
2023.06.14  鈴鹿中部道院
ブログ開設のお知らせ
ブログを開設します道院での活動などをアップしていきます...
2023.06.09  三重桑名道院
開祖忌法要
6月3日(土)に開祖忌法要を執り行いました。導師法話では、開祖がどのように教育されたか、教育の一つである【躾】についてお話くださいました。開祖の思いを少しでも汲...
2023.06.09  三重桑名道院
宗道臣デー
5月28日(日)に宗道臣デーの活動として桑名駅周辺の清掃(ゴミ拾い)を行いました。毎年「ゴミないといいね。でも掃除にならないよね。でもやっぱりゴミはない方がいい...
2023.06.09  三重桑名道院
合格証書授与式
一般社団法人SHORINJIKEMPOUNITY主催の昇級試験が3月下旬にありました。結果、見事全員合格!先輩たちにも感謝しつつ喜びを噛み締めていました。稽古日...
2023.06.06  桑名城南道院
東海大会 最優秀賞
6月4日、スカイホール豊田で開催された少林寺拳法東海大会に出場しました。女子マスターズの部において、冨田・前田組が見事最優秀賞を受賞しました。桑名城南道院として...
2023.06.03  亀山社中道院
開祖忌法要
5月31日に開祖忌法要を執り行いました。道院長より開祖の法話があり、子ども達も真剣に聞いていました。普段の道院とは違う空気感に少し緊張気味な拳士もいました。...