宗 道臣デー | 松阪西道院

宗 道臣デー

5月6日(火)、「宗 道臣デー」を実施しました。

これは、開祖:宗 道臣の命日に近い日に行うボランティア活動で、大切な儀式行事の1つになっています。

例年は、本居宣長ノ宮の草刈りや落ち葉掃きを行っていますが、今回は、雨天でもあったので、宮司さんと相談の上、道院内部の清掃活動を行いました。

子どもたちは積極的に動き、傷みかけていた柔法マット100枚も全て裏返し、新品のようになりました。

これでまた、全員が気持ちよく修練をすることができます。

いいね!>> いいね! 4人