道院ブログ一覧

2024.11.19  三重津城北道院
坐禅会
11月16日(土)津市内にあります圓通寺にて、坐禅会を開催致しました。例年8月の下旬に開催しており、本年もその時期に開催する予定でしたが、不幸にも台風と重なって...
2024.11.17  三重海山道院
第121回少林寺学び工房「坐禅&法話の会」
令和6年11月17日、少林寺三重海山道院第121回特別講座「少林寺学び工房」を開催しました。紀北町矢口浦の善光寺(曹洞宗)で坐禅&法話の会。海山道院拳士...
2024.11.11  三重白山道院
達磨祭
三重白山道院では、11月9日(土)に達磨祭を執り行いました。参列者が少なかったのは残念でしたが、厳粛に行いました奉納演武は、高山道場長の迫力ある錫杖演武でした。...
2024.11.06  三重白山道院
道院でイベントをしました
三重白山道院では、11月2日(土)の少年部修練後に、保護者の方がハロウィーンで子ども達にお菓子をプレゼントしくださり、、大会前のイベントとなり盛り上がりました。...
2024.11.05  四日市僧伽道院
少林寺拳法三重県大会
11月3日、四日市市楠体育館にて、三重県少林寺拳法連盟主催の大会が開催されました。当道院からは単独規定演武に4人の小中学生が参加しました。8月から修練を重ねて臨...
2024.10.29  三重津城北道院
10月の修練風景
朝・夕はかなり涼しくなってきましたが、当道院では10月に入っても熱い稽古を積んでおります。11月に三重県少林寺拳法連盟主催の三重県大会が開催されますが、それに向...
2024.10.27  四日市僧伽道院
達磨忌法要と入門式を執り行いました(10/12)...
達磨大師がなぜ少林寺拳法と関係があるのか?今年もそこから話を始めました。就学前の子どもも在籍しているので、今年もイラストや写真を見せながら説明させていただきまし...
2024.10.27  三重名張西道院
任権中導師
鉄尾副道院長が権中導師に補任されました。少導師補任から10年かかりました。次はもっと早く中導師を目指します。...
2024.10.27  三重名張西道院
達磨祭を執り行いました
10月26日、三重名張西道院では達磨祭りを執り行いました。...
2024.10.27  三重名張西道院
みんなで芋掘り、楽しかったね。
10月26日、道院レクの行事として芋掘りに行きました。農園の方から茎の太いものはたくさん芋がついているからというアドバイスを受けて慎重に選んで芋掘を始めました。...
2024.10.14  三重いなべ道院
三重北勢小教区合同達磨祭
三重いなべ道院で三重北勢小教区の合同達磨祭を行いました。小学生から大人まで約30名の拳士が参加し、楽しい中にも学びがあり、とても有意義な催しとなりました。その後...
2024.10.10  三重いなべ道院
草刈り
 看板設置のためお借りしている土地の草刈りです。ご主人がお亡くなりになったので、畑全体の草刈りを大人の拳士だけでやりました。とても急斜面なため苦労し、...
2024.10.01  三重いなべ道院
道場にエアコン設置
道場にエアコンがつきました!!!!先日、道場を建ててくれた建築屋の社長と偶然に昼食を一緒にとる機会があり、道場を建てて30年になると話をしたら、お祝いにエアコン...
2024.09.28  四日市僧伽道院
ダーマ・・・その働きの認識
今から一年ほど前、鎮魂行の内容について、新入門の小学生に「書いてある事、分かりますか?」と尋ねてみたところ、「まず、ダーマが分かりません」といきなり核心をついた...
2024.09.19  三重津城北道院
英会話学習
当道院では月二回、英会話の学習会を実施しています。グローバル化した現代において英語力は非常に大切です。毎回ネイティブな英会話を楽しく学習し、拳士一同少しずつです...
2024.09.10  三重白山道院
第2回宗道臣デー
三重白山道院では、9月8日(日)に第2回宗道臣デーとして、道院と愛の家グルーホーム一志の周辺の除草作業を暑い日でしたが、行いました。施設の入所者の方から、「あり...
2024.09.10  三重白山道院
アフリカの田んぼ稲刈り
三重白山道院では、9月8日(日)に幹部がアフリカの田んぼの稲刈りに参加しました。これは、熱田道院の小穴先生の主催で二十数年前からの取り組みで、マリ共和国の子ども...
2024.08.28  三重津城北道院
夏祭りで演武発表
8月24日、今年も藤認定こども園の夏祭りにて演武発表の機会をいただきました。全体演武、少年部・一般部による単独演武や組演武、また錫杖の演武や衆敵闘法など、様々な...
2024.08.28  三重白山道院
アマゴつかみ大会
三重白山道院では、8月25日(日)に、美杉町の大吉さんにアマゴつかみ大会に行ってきました。川遊びから始まり、アマゴつかみを楽しみ、美味しい料理に舌鼓を打ち、スイ...
2024.08.26  三重いなべ道院
2024全国中学生大会
8月23日から25日まで、岡山県で開催されました全国中学生大会に弊道院に所属する中学生拳士のヒカリ、ソウスケ、アラタが三重県代表選手として出場したので、応援に行...