2025.04.11 松阪西道院 フランスから出稽古に! 4月8日(火)、フランスのショレ支部から、ジュエル支部長と、そのご家族が修練に参座されました。ご縁をいただいた兵庫県の絹川先生も通訳を兼ねて参座され、みんなで楽... |
|
---|---|
2025.04.03 四日市僧伽道院 新たな一歩を踏み出し・・・ 四日市僧伽道院では、鎮魂行の際、級拳士が主座を務めることが多いです。そのきっかけは、当時小学一年生の拳士が「前でやってみたい」と言ってやり始めたことです。それが... |
|
2025.03.31 三重いなべ道院 金井神社 さくら祭 和太鼓と一緒に演武 金井神社の第一回桜まつりで、和太鼓チームの演奏に併せて少林寺拳法の演武を披露しました。1回だけのリハーサルでしたが、子どもたちも一般も太鼓に合わせて素晴らしい演... |
|
2025.03.30 三重海山道院 地元ケーブルテレビ番組「熱中時代」に取材してもらいました... 2025年2月8日から14日まで、ZTVさんに収録して頂いた「熱中時代」の放送がありました。15分間の中に少林寺拳法の教えと技の両方を上手にまとめてくれていて、... |
|
2025.03.30 松阪西道院 S副道院長からのプレゼント 3月29日(土)は、退任するS副道院長最後の修練日でした。朝日新聞および全国高等学校野球選手権大会の創始者である村山龍平の功績を讃えて作られた「どら焼き」を、拳... |
|
2025.03.30 松阪西道院 允可状授与式 3月29日(土)、3月度の昇格考試で少拳士・二段に合格した2名を対象に、允可状授与式を行いました。さらに多くの技法と思想を学んで、次を目指してほしいですね。... |
|
2025.03.26 三重津城北道院 使用済み切手収集活動 当道院では金剛禅活動の一環として「使用済み切手収集活動」を実施しております。自宅や職場などに届いたはがきや封筒などに貼られている切手を切り取り、それを箱いっぱい... |
|
2025.03.23 四日市僧伽道院 合格証書授与 3月15日(土)、2月度昇級試験の合格証書授与を行いました。合格者の皆さんの様子を見ると、ひとつ級が上がったことで、自信が溢れてきたようです。今後もそれぞれのペ... |
|
2025.03.23 三重白山道院 助教任命式 三重白山道院では、3月21日(金)に堤拳士の昇格に伴い、助教に任命しました。頼りにしてますよ。... |
|
2025.03.21 三重いなべ道院 金井神社桜まつり演武 3月29日(土)午後4時から、和太鼓チームとコラボで少林寺拳法の演武を披露します。時間があったら、見に来てください。... |
|
2025.02.26 三重津城北道院 2月の修練風景 2月は寒い日が続いておりますが、当道院では寒さに負けず、元気いっぱい修練に励んでおります。各拳士、昇級試験など目標に向けて毎回汗を流し、技の習得に取り組んでいま... |
|
2025.02.22 四日市僧伽道院 昇級試験にむけて 2月23日は、昇級試験が行われます。四日市僧伽道院からは、少年部と一般拳士合わせて4名が受験します。特に小学6年生にとっては、少年部として今回が最後のチャンスと... |
|
2025.01.21 三重津城北道院 1月の学習会 1月の学習会は、世界の国の本当の大きさ、というテーマで学習会を実施しました。ある日、一人の少年部の拳士が「イギリスって日本より広いよね」という話から今回の学習会... |
|
2025.01.21 三重白山道院 道院長勤続25年表彰 三重白山道院では、1月11日(土)に道院長勤続25年表彰をいただきました。これもひとえに、幹部と一般拳士と少年拳士と保護者の皆様のご協力と応援のたまものです。本... |
|
2025.01.21 三重白山道院 新春法会 三重白山道院では、1月10日(金)に新春法会を執り行いました。今年1年の修行がスタートしました。... |
|
2025.01.17 亀山社中道院 2025年新春法会 2025年新春法会を亀山社中道院と鈴鹿中部道院合同で挙行しました。今年一年、健康に留意して拳禅一如の修行に邁進していきたいと思います。 ... |
|
2025.01.14 三重いなべ道院 新春法会2025 金剛禅総本山少林寺三重いなべ道院の2025年が始まりました。準備運動の後、恒例の50本突き50本蹴り合計100本の基本練習を行いました。式典は、荘厳に行い神聖な... |
|
2025.01.02 亀山社中道院 2025年 寒稽古 謹賀新年明けましておめでとうございます。今年もすっきりとした良い天気のもと、寒稽古を実施しました。風が冷たかったですけど、太陽の暖かさを実感した日です。それにし... |
|
2024.12.28 三重白山道院 道院修め 三重白山道院では、昨日道院修めでした。コロナ感染とインフルエンザと風邪で参加者が激減で寂しかったですが、鎮魂行の後、一年間お世話になった道院の大掃除を行い、お楽... |
|
2024.12.28 三重名張西道院 2024年納会を開催 12月25日、三重名張道院では2024年の納会を開催しました。大阪名物551蓬莱の豚まんとジュースで乾杯、一人ずつ今年の反省と来年の抱負を発表しました。みんなの... |