だるまさんにまつわることわざとして「七転び八起き」ってあるよね?
あれって、変だよね?
7回転んだなら、起きるのも7回のはずだよね?
なんで1回起きるのが多いの?

今流行りのAIに訊けばすぐに答えが出るんだろけど、そんなんじゃ面白くないよね?
自分で考えて、自分なりの答えを探してみて。正解なんてないから。
ここからは私の考えね。
赤ちゃんの頃、みんなは寝転んでいたよね?
この中で、産まれてすぐ立ち上がったって人、いる?いないよね?
みんな最初は転んでいて、起き上がることから始めたんだ。だから、起き上がるのが一回多いんだね。
だからね、たとえ転んだとしても、それで「もともと」、何にもなくしちゃいない。
また起き上がればいい。
何度転んでも構わない、最後に立ち上がっていればそれでいい。
それができるはずだよ。
私たちは達磨の子なのだから。