修練風景 | 四日市富田道院

修練風景
Shorinji Kempo

大人が練習している間

大人が楽しく練習している間

少年部は思い思いに遊んでいます♪

道院長が…

本日、道院長はほぼ見学(^◇^;)

週末にギックリ腰をやらかしたようです。

動くたびにうめき声を上げていました。

みんなはそんな事お構いなしに修練を楽しんでいます♪

ハロウィン修練(?)

四日市富田道院ではこの時期にハロウィン修練と銘打ってレクリエーションをしています。

アンパ◯マン?に扮する道院長

この日は仮装して遊びながら少林寺拳法の思想や技法を学びます。

まずは道院が楽しい場であること、そこから人づくりが始まります。

たくさんの参座

金曜日はたくさん参座しています。

もれなくみんな笑顔です♪

開祖が「少林寺拳法は苦行ではなく養行だ」とおっしゃっていたとおり、みんな楽しそうです。

今日も楽しく

週はじめの月曜日ですが、今日もみんな楽しそうです。

白帯さんから大人の有段者まで、みんな楽しく賑やかに修練しています。

金曜日はいっぱい

月曜日の修練と打って変わって、金曜日の修練は入り切らないほどの参座人数です♪

それでもみんな楽しそうにしてます。

大会出場だって楽しむネタです

今日も一般部は楽しそうに修練しています。

来月にある三重県連盟主催の大会に向けての修練です。

「あー、ここはこうしようか?」

「そうだね〜、その方がやりやすいね」

なんて、ちょっと学生時代の文化祭の準備をしている様な雰囲気です。

今日は少人数で

金曜日は入りきれないほど参座していますが、週はじめの月曜日は比較的にゆっくりしています。

のびのびと楽しく修練しています♪

大人だって楽しく

明日は祝日でお仕事がお休みの人が多いのか、大人が居残って楽しそうに修練していました♪

楽しいのは子どもよりも大人たちです。

白帯さんと体験希望者

今日も体験希望者が来てくれました。

白帯さんと一緒に基本を楽しんでいました。

子どもたちがたくさん増えてみんな楽しそうです。