先日、毎年恒例のハロウィンを行いました。
大人が出すお題に子どもが応えるとお菓子がもらえます。
子どもたちは大喜び!
その姿を見て、大人たちも大喜び!
笑顔が笑顔をつくります。
私たちは幸福運動をしています。
先日、毎年恒例のハロウィンを行いました。
大人が出すお題に子どもが応えるとお菓子がもらえます。
子どもたちは大喜び!
その姿を見て、大人たちも大喜び!
笑顔が笑顔をつくります。
私たちは幸福運動をしています。
遅くなりましたが、月曜日に達磨祭を執り行いました。
金曜日に入門式を執り行いました。
小学生のご兄弟お二人が新しい法門に入り、仲間となりました。
身体と心を同時に鍛えて、本当に強い人を目指して一緒に頑張りましょう。
私達は人づくりをしています。
先日の新春法会では門信徒代表挨拶を今度中学生になるK拳士にしてもらいました。
これをきっかけに、また一つ自覚をもって成長してくれることでしょう。
私たちは人づくりをしています。
1月15日に新春法会を挙行しました。
三重県下の感染者拡大状況を観察し、限られた範囲(特定の家族・親族、施設内)での感染と判断して、しっかり感染対策を行ったうえで、実施しました。
例年より一週間遅らせて、かつ、会食を避けるためにお餅つきも豚汁もなし。
それでもこうしてみんなで再び集まれる幸せ。
〜〜〜
さっきね、みんなに今年の抱負を言ってもらった。
私のね、去年の目標は「出稽古に行って自分を磨く」だったのだけど、新型コロナ禍で思うようにできなかった。
できなかったのはみんな一緒だよね。でもね、できなかった事を嘆いても仕方ない。
去年は新型コロナ禍で大きく世の中が変わった年だった。
生物の進化論には「適者生存」っていう原則がある。
環境の変化に適応できる者だけが生き残るんだ。
私達も、昨日より今日、今日より明日、自分を新しく変えて、時代に合わせて進んで行こう。
先週の金曜日に少し遅れましたが、10月度入門式を執り行いました。
一人に一度しかない機会。
初心を忘れないように願いながら。
新しい仲間が増えるということはうれしいですね。
先週の金曜日、達磨祭を執り行いました。
主行たる少林寺拳法は遥か昔、祖師達磨が天竺(今のインド)から中国嵩山少林寺へ伝えた拳技を源とします。
達磨が没したとされる10月にその遺功を偲んで達磨祭を行っています。
© 2024 四日市富田道院.