今日は少し遅れたハロウィン修練♪

みんな思い思いの仮装をして集まってきています。
少林寺拳法をお題に実演で答えると子どもたちはお菓子がもらえます。

大きな子が小さな子の面倒を見ながらハロウィン修練は進んでいきます。
情緒教育としてとても大切な時間です。
私たちは人づくりをしています。
今日は少し遅れたハロウィン修練♪
みんな思い思いの仮装をして集まってきています。
少林寺拳法をお題に実演で答えると子どもたちはお菓子がもらえます。
大きな子が小さな子の面倒を見ながらハロウィン修練は進んでいきます。
情緒教育としてとても大切な時間です。
私たちは人づくりをしています。
今日は育児中でなかなか参座できないオー助教が週末に迫った三重県大会(三重県少林寺拳法連盟主催)に出場拳士の指導にきました。
背丈はとっくに追い越しても、まるで小学生のまま、高校生たちは素直にオー助教の教えを聴いています。
私たちはこの素直な子たちが誇りです。
本日、入門式を開きました。
親子3人で同時に入門されたMさん一家です。
堂々と誓願文を読み上げていました。
新しい扉を開いて勇気を持って飛び込んできてくれた3人を歓迎します。
新入門の方に道着が届きました。
みんなで帯の結び方をレクチャーしていますが、なかなか上手くいかないようです(^◇^;)
先月、こちらの更新は滞り気味でした。
しかし!
インスタグラムは定期的に更新しております!!
だって、簡単にBGM付の動画が載せられるんだもん♪
インスタグラムはこちらです。
良かったら、登録お願いしますね。
今日から親子で新入門された方たちが参座しています。
少林寺拳法は親子で楽しく修行ができます。
四日市富田道院には道院長をはじめ、親子で少林寺拳法を修行した、もしくは修行中の拳士がたくさんいます。
あなたも、一緒に少林寺拳法を楽しんでみませんか?
最年少の入門希望者が来ました!
なんと生後2ヶ月です♪
なんてね(^◇^;)
O助教が子どもを連れて里帰りしてきてくれました。
この子のおかげで優しい空気に満たされてました。
まだまだ暑いですね〜
少林寺拳法をするにはちょうどいい季節です♪
今日も大人も子どもも楽しく汗をかいていました。
今日から新学期が始まりました。
中学生や高校生はテストに向けて勉強が忙しい様子で、参座人数が少々さみしい日でした。
それでも、大人も子どもも楽しく修練をしていました♪
本日、台風10号接近のため修練をおやすみとします(-。-;
17時時点で外は晴れていますが、四日市市には大雨警報が発令されています。
今のうちに大雨への備えをお願いします。
© 2025 四日市富田道院.